野球 革底・樹脂底 スパイクシューズの金具交換及び改造 各方法等

当店では、現在(2022年6月29日更新)も革底・樹脂底のスパイクの歯(底)金具を特殊な機械を使用して交換及び改造を行ってます。
※最近は、歯(底)金具埋込式(歯(底)金具取替え不可)が主流で、この加工方法は、少なくなりました。
◆すり減った金具を、新歯(底)金具に交換できます。
※埋め込み式歯の交換はできません。
★2022年6月29日更新
現在も金具の交換・加工等は行っています。
しかし、各メーカー様の金具等が廃番・製造中止等で新歯(底)金具の入荷がない場合があります。
SSK・ルイスビルスラッガーの多歯仕様の金具については当店に在庫があります。
セット・ミズノ製金具は取寄せ可能です(ミズノはMロックで加工です)。
ボルトネジ固定仕様は、各メーカー在庫あり/取寄せ可能です、ただし改造が必要です。
スパイクの新歯(底)金具交換については、新たな位置に釘穴を開けて改造となります。別途改造費が必要です(1足/1,000円程度必要(現物確認によって変更あります))。
◆従来の釘折れ曲げ固定の歯(底)金具スパイクから、SSKロック式(下記掲載の専用機械で加工します)で歯(底)金具固定をすることによって突き上げを軽減し、足への負担が軽くなります。
●当店では、合成樹脂ソール・ネジ固定(交換)式(下記参照)でも取付(改造)可能です。オス(小型ボルトネジ)ネジ&メス(座ネジ)ネジを使用しない特殊加工で、軽量化になります。
ネジが、緩んで脱落することもありません(ネジ式は、使用する前に必ずネジのゆるみをチェックしてください!)
金額:①+②合計(歯(底)金具代金含む) ¥4,250(消費税込)~ ★往復送料別途必要
① 歯(底)金具除去及び底金具取付加工費 2,600円~(消費税込)(別途見積の場合あり)
② 歯(底)金具(各メーカー品)商品代金 1,650円~(消費税込)
★別途往復送料は、ご依頼者様負担となります(2,000円程度必要でしょう)。
◆ご依頼・ご注文について
納期指定でのご依頼は、お受けできない場合があります。
お時間に余裕を持ってご依頼をお願いします。
遠方よりお問い合せの場合は、必ず発送元の県名を記入してください。
スパイク本体の裏側等の写真が必ず必要です。メール・LINE等で写真添付を添付してください。
破損の状態・シューズの現状・交換の内容等を詳しく記載してお問い合せをお願いします。
お問い合せの内容等が詳しく記載できていないLINE・メールには対応できません(無視させていただきます)。
まずは、お近くのショップ様でお問い合せ・ご依頼ください。
質問のみは対応できません。
お問い合せを多くいただきますが、
内容不明/写真なし・説明等がない、そして簡単な修理のお問い合せ・修理依頼等があり(お近くのショップ様でお尋ねください・・・お近くのショップ様でできますので!)困惑しております。
加工に必要な金額は、上記へ記載しております。
参考にしてください。
●合成樹脂ソールスパイクシューズは、中のメスネジも除去します↑↓
●専用機械で、SSKロック式で歯(底)金具を取付
ネジ式の穴へ、SSKロック式交換用に特殊な下準備を行います。
●専用機械で、SSKロック式で歯(底)金具を取付完成↑↓
メス・オスネジが無くなるので、スパイク本体が軽くなります。
そしてオスネジ(ボルト)の緩みがなくなり、オスネジ(ボルト)の脱落がありません。
★革底スパイクシューズの歯(底)金具交換の手順
①購入時(現在)の歯(底)金具及び折り曲げ式固定用釘の除去
②皮底の手入れ 泥等の除去及び乾燥等
③交換分の固定用釘の取付準備等(内容は公開できません)
④専用機械で、SSKロック式にて歯(底)金具取付
当店スタッフによる歯(底)金具交換の作業工程動画を公開しています、
興味のある方は、ぜひご覧ください。
⑤完成
今回は、ナイキ製をSSKロック式で歯(底)金具を取付
上記写真の釘折り固定式(各メーカー品)は、SSK式で取付可能です。
★但し、革底の状況により取付できない場合(革底がすり減って薄くなった場合等)があります。
◆お渡し後のご使用で、じゃり道等で石等を踏んだ場合に取付用リングがまれに破損する場合がありますが、不良対応はお受けできませんことご了承ください。
★ミズノM-ロック式は、M-ロック式で取替えとなります。合計¥3,240(消費税込)~
ミズノスパイク歯金具¥1,080円~(消費税込)+歯(底)金具除去及び底金具取付加工費 2,160円~(消費税込)(別途見積の場合あり)
※MIZUNO革底スパイクは、下記の通り、M-ロック式で交換します。
◆Mロック式で対応できない場合は、SSKロックで交換対応します。
Mロック金具を除去完了後、革底の乾燥他を行う。
Mロックのオスメス固定部品
専用の機械を使用してMロック取替え完了
ご不明な点は、当店スタッフまでお問い合わせください!
◆なお、お問い合せについては、こちら記載の説明文等を必ず読んで理解した後でお願いします。
修理可能の確認及び交換修理に必要な最終の費用は、スパイクの底の状態(必ず写真等必要です)を確認後となりますことご了承ください。
① ■お問い合わせ用公式LINE
★お問い合せ内容については、当店へご要望等を詳しくお願いします。
掲載ページの内容を確認した後に既存の金具をどう交換希望であるか等を説明して記入をしてお問い合せをお願いします。
修理不可・改造不可を確認する為に、ソール金具部(付近部)・シューズ内側釘固定部等の画像(写真)が必要です。
内容について、こちらが理解できない場合は対応できません。
遠方よりご依頼の場合は、送料等の計算が必要です。県名の記載がない場合は対応いたしかねます。
なお、ご質問のみは対応いたしかねます。
金額については、おおよその金額を記載しておりますので参考にしてください。
② tomo-sp@nifty.com へ、必ずメール「件名」に文章を記載し、底部等の確認ができる写真をメールに添付お願いします。
歯(底)金具交換の可能な種類(仕様)
★加工費については、本体の状況によって異なります。
★基本的に釘穴の拡大・縮小等及びシューズ底の別の場所への穴あけ等の改造となります。
①-1:一般釘固定式(釘折り曲げ式)→ミズノMロック式
①-2:一般釘固定式(釘折り曲げ式)→SSKロック式
②:ミズノMロック式→SSKロック式
③:SSKロック式→ミズノMロック式
④:ポイントソール、メスネジ&オスネジ使用固定式(ご自分でシューズ内を確認できます)
→SSKロック式(上ページ参照)
⑤:ポイントソール、メスネジ&オスネジ使用固定式(ご自分でシューズ内を確認できます)
→ミズノMロック式によりソフトボール等で使用できる樹脂製金具式へ改造
⑥:スチール金具→ソフトボール等で使用できる樹脂製金具式へ交換及び改造
★ Mロック・SSKロック は、メーカーさんが過去に行っていた固定方法です。
当店だけのオリジナルな方法ではありません。
★取扱メーカーの金具(樹脂製含む)の販売及び製造中止(廃番)で対応できない場合があります。
スパイク底(裏)に別の穴を空け、別メーカーの歯(底)金具(樹脂製含む)を取付可能な場合があります。
関連投稿はこちら 2019年6月6日 ↓
●スチール金具から樹脂製金具へ変更改造
●今回は、SSKロックで取付固定、ミズノMロック式でも取付固定可能です。
BASEBALL MIZUNO Mロック 革底製スパイク底金具交換修理 前編
BASEBALL MIZUNO Mロック 革底製スパイク底金具交換修理 中編
BASEBALL MIZUNO Mロック 革底製スパイク底金具交換修理 後編