キッズビジネスタウン つやま2019 職業体験ブースへ参加させていただきました。

2019年11月30日(土)
キッズビジネスタウン つやま2019 職業体験ブースへ参加させていただきました。

小学生4・5・6年生さんA班・B班に分かれて合計6班、23人(男子13人・女子10人)に、スポーツ店(アリモトスポーツ)で、日頃行っている作業を体験していただきました。
①野球グラブの組立
②ソフトテニスラケットのガット張り
のどちらかを選んでいただけるようにセッティング完了。
当店に派遣となったキッズ達23人が、約40分×6班を楽しく・退屈することなく・怪我等ないよう 行えるか?とても不安でいっぱいでした。
①ソフトテニスラケットガット張り
ガット張り機械は、もちろん大変お世話になっている YONEX 社製。
先日の講習会で来社していただいた際に、YONEX女子松口監督からNEWモデルを購入すよう圧力を受けた機械です!
新しい機械が欲しいです、車買えます・・・・金額です。

②野球グラブの指・ネットウェブの紐通し

最初の班、全員がガット張りを希望。「野球グラブの組立、おもろいで~、え~?、野球は興味ないん?」
「ぜんぜんないけん!」と寂しい返事・・・。ここでも野球離れか!?・・・・・

2~3人が交代しながら縦ガットを完成して、横ガットの編み・編み(上下、交互に)には、苦労してましたが、終日楽しく?体験できていたように思います。


その後
2回目班は女子2名・男子1名、「野球グラブの組立したい!」希望に5年生女の子1名!
「作ったり組立したりが好き!お父さんが家で色々やってるの見てる!」の水泳女子、準備していた見本を見ながらどんどん進んで少しのアドバイスで、20分程度で完成。時間が残っているので、「ラケットガット張りに参加せん?」「いいです」「じゃ、ばらすかな?」 残りの時間で、準備してあった紐なしの状態にもどして完了でした。

他、男子3名・女子2名 が、②野球グラブの指・ネットウェブの紐通し、時間までに全員が、完成させました。
野球グラブの指・ネットウェブの紐通しが完成して時間が残った1名は、①ソフトテニスラケットガット張りも体験しました。

体験終了後、全員に終了記念品をプレゼントしました。
夜な夜な、ポスターのロゴ等を忠実にデータ作成して、4面にマスキンテープして、位置出ししてレーザー彫刻加工して完成。
通常業務終了後に夜な夜な少しづつの作業でしたが、後々の練習ができ、また「喜んでくれるじゃろか?」色々思いながらの作業となりましたが、当日は「お~すごい!」の言葉に癒されました。














