AReco グラウンド整備用トンボ
グランドを快適に使い続けるために欠かせない木製トンボ(レーキ)。
意外にも、擦り減ったり、痩せてしまううことで、数年で廃棄されることが多い。私たちは、その現状に疑問を抱きました。
ARecoが目指したのは、木製の伝統的なレーキの使用感を踏襲しつつ、 長期間の使用に耐えられること。
さらに、過酷な環境下でも朽ちたり、痩せることなく使い続けられます。長年変化なく使われてきた木製トンボ(レーキ)。
木は朽ちることから、我々は数年で使い捨て、買い替えるということに慣れてしまいました。学校を含めた地域スポーツのなかで、「道具を大切に長く使う気持ち」が育って欲しい。
それが、私たちの想いです。アルミフレームと先端部分に対候性、耐水性に優れた再生プラスチックの整地プレートを組み合わせました。
新素材の組合わせにより、過酷な環境下でも長期間使い続けられるだけでなく、木製トンボの使用感を守りつつ木製以上の滑らかな整地を実現しています。
先端の整地プレートがすり減っても、プレートだけを交換することができます。
プレート自体もペットボトルキャップや家電の廃プラスチックから作られる再生プラスチックを使用し、環境に配慮しています。ARecoはエコマーク認定商品です。2010年グッドデザイン賞 受賞
運送便での配達の場合は、お客様で組み立てとなります。
1箱に、1本もしくは2本在中となります。
部品は、下記の柄・固定用ボルト&ナットセット(ステンレス製)・ブレードの3点が在中です。
ブレードを固定用ボルト&ナットセット(ステンレス製)で柄に固定
ブレードは、廃プラでできています。替えのブレードも販売しています。
初回のブレードが消耗したら、木材をブレードの形にカットして取付をしても問題ないですね。
完成